人気な調味料 合わせ酢

お酢は体に良さそうだけど、日々の料理に取り入れるには少しハードルが高いですよね。わざわざボールを出して、酢・砂糖・醤油で合わせ酢を作るのも、手間がかかります。合わせ酢の中でも、巷で話題のべんりで酢だと簡単においしく仕上がります。べんりで酢は、米酢やリンゴ酢など、いわゆる「酢」とは違い、砂糖やレモン果汁、昆布だしがすでに入っている合わせ酢です。パッケージの名称には「調味酢」ときさいがあります。そのまま舐めると、その美味しさに驚くと思います。私自身も初めて買ってみたときは、ビックリしました。

手軽さが嬉しいお酢

そんな美味しくて使いやすい人気の合わせ酢は通販で購入できます。べんりで酢を使えば、簡単に酢を使った健康料理を作る事ができるんです。
例えば、油淋鶏。これまでは合わせ酢を作って、そこに長ネギやショウガを足してソースを作っていましたが、今では薬味を刻んで、ショウガを混ぜたべんりで酢をかけるだけ!とっても簡単に、しかもおいしく油淋鶏を作れるようになり、我が家の定番料理になりました。
他にも、マリネや酢の物も簡単。かけるだけで美味しい一品になります。夏に向けておすすめなのは、ピクルス。べんりで酢にホールのままのコショウや月桂樹の葉、お好みのハーブを入れ(市販のドライハーブでOK!なくても美味しくできます。)、きゅうり、大根、ニンジンなどをスティック状に切って入れるだけ!赤や黄色のパプリカを入れればオシャレでおいしい常備菜になります。
先日、夫の実家への手土産のひとつとして、このピクルスを作って持参したところ、大好評。2~3日分はあるかなってくらい大量に持っていったのに、その日のうちにほとんど無くなってしまいました。とっても簡単なのに、ピクルスを持っていくだけで料理上手だと思われることが多いし、かわいくカットした野菜をピクルスにすれば、インスタ映えもするので、友達へも自慢できそうです。
べんりで酢さえあれば、合わせ酢いらずで、これまで少しハードルの高かった酢の料理もササっとできるようになりますので、米酢よりべんりで酢をかうことをおすすめします!