これから暑くなるに従って夏野菜がおいしい季節になります。きゅうりやナスなど、旬の野菜を食事に取り入れて体調管理にも効果的です。
また、暑くなると夏ばてが心配ですが、夏ばて予防にはお酢の摂取が効果的だと考えられます。ですが、お酢はどうしてもすっぱいしつんとくるのでそのまま飲むのは一苦労です。
そこで考えたいのが、夏野菜をお酢を使って美味しくいただく方法です。きゅうりなどの夏野菜の調理法には様々なものがありますが、シンプルに油で炒めるのも美味しいものです。炒め物をする際にお酢を加えると、つんとした感じがなくなって食べやすくもなります。
ですが、暑い時期に炒め物をするのは大変ですし、後片付けもあります。そこで考えたいのがきゅうりのピクルスなどのように漬けることです。一定期間保存したいので、保存容器などの消毒には気を使いますが、漬かってしまえば好きなときにぽりぽりと食べられますし、ちょっとした付けあわせにも最適です。

(Author)
No description.Please update your profile.

View all post by osucooking.info