現代日本人は、炭水化物の摂取に偏りがちで、たんぱく質をいまいち十分にとれていない…というケースが目立ちます。お肉ばかりを食べるのではなく、バランスよく食べる事が大事なのですが、あまり時間や手間をかけられない場合も多いでしょう。

簡単に動物性・植物性のたんぱく質がたっぷり摂れるレシピとしておすすめなのが、手羽先と大豆のお酢煮込みです。加熱調理しても壊れない、アミノ酸とクエン酸をたっぷりと含み、肉を柔らかくする作用のあるお酢で、動物性たんぱく質の手羽先と、植物性たんぱく質の代表格である大豆を煮込んでみましょう。

水で一晩戻した大豆(あるいは市販の調理済み大豆でも)、食べやすく切った手羽先、めんつゆとお酢少々を鍋に入れ、ひたひたにかぶるくらいの水を入れて煮込むだけです。圧力鍋があれば時間短縮で45分ほどでできますが、大豆のかさばりによる吹きこぼれに注意してください。お肉がほろほろと柔らかくなり、豆が指でつぶせるほどになったら完成です。

大豆のたんぱく質がお酢によって消化吸収されやすくなるため、手羽先とともに良質のたんぱく質をたっぷりと摂取することができます。香味野菜などと一緒に煮込んでも美味しく、バラエティがつけやすいのも特徴です。

(Author)
No description.Please update your profile.

View all post by osucooking.info